
RehaVR
リハビリを楽しみに変える。
あたらしい体験を。

リハビリの継続率、低下していませんか?
従来の運動療法の手段といえば、ゴムチューブ、電気刺激、エルゴメータといったツールが使用され、眠たくなる・景色が変わらない・運動に対する不快感といった理由から、患者の継続率は4〜6割程度と言われています。
運動療法を積極的に導入したいけれど…
令和4年度診療報酬改定では、透析関連の大きな変更点が二つありました。
①慢性維持透析患者の定期検査料など数件の引き下げ
②透析時運動指導加算が新設
多くの施設が運動療法を積極的に導入しようとするも、人手不足・リソース不足・従来の運動療法では患者のモチベーションが続かないなどといった理由から、実際には体制を整えることが困難であることが問題となっています。

辛くなりがちなリハビリ運動の時間が
“あっという間”に終わる楽しい時間に

その場に居ながら無限の世界を体験する。
VRリハビリで新たな一歩を。
RehaVRは、下肢の筋力や全身の持久力向上が期待できる自転車運動(エルゴメータ)と、VR技術を活用した「景色の疑似体験」を組み合わせた、新しいタイプのVRリハビリツールです。世界や全国各地の名所、住み慣れた場所の散歩から行ってみたい山の登山まで。足こぎペダルとVRヘッドマウントで実際に散歩しているような没入感を得ることで、辛くなりがちなリハビリ運動の時間を楽しい時間へと変えることができます。

VRヘッドマウント

iPad/iPhone

足こぎバイク
バーチャル散歩
散歩コースを選び、VRヘッドマウントを装着。上映されるVR動画を見ながら足踏みペダルで散歩運動を行います。ペダルに装着したコントローラからの情報をもとに、VRHMDに映し出される映像がリアルタイムで変化。付属のiPadには利用者の顔の向きや角度と連動した映像が即時連動します。






CONTENTS
お散歩する

全国各地をVRウォーキング。360度動画全国各地350カ所。ペダルに装着したコンロールからの情報をもとに、VRHMDに映し出される映像がリアルタイムで変化します。
映画を見る

歩きながら映画鑑賞。懐かしのアニメなど65作品。
プレミアム散歩

自宅周辺も散歩。ご自分で撮影されたコンテンツも掲載可能です。
©DiceLook Co.,Ltd. All Rights Reserved.